
あまり見たことのないような、小さな花を見つけたり。数ミリサイズで、豆科のお花かな。可愛らしかったです♪
今ベランダ菜園で種の時期なのもあり、春の花のその後を気にしながら歩いていました。お花の名前が怪しい私でもわかるように、咲き終わりの花の近くに種が色々出来ていました。
ぼんやり眺めていたら、ふと花の後のことが、まざまざと我が身に迫ってきました。花の後は実や種になり、一年草は枯れてゆきます。私がキレイとか枯れたなあとか見ているけれど、それだけではなく。様々な様相があり、色々な役割があるのだなぁ、なんて思ったのでした。
それと同時に、私の中で、私が何を感じているかを過剰に絶対視する傾向があることも感じられ、私の頑固さの仕組みが少しだけ見えてきたのでした。
まだ直感が届いただけなので、考察の途中の覚え書きですが、もっと自由になれそうな予感。
もう少し見つめて見ます。
最後までお読み下さり、ありがとうございました。