2017年08月24日

肉体と精神と

今週火曜日に都内にて対面セッションを受け取らせていただきました。前日24時間前に準備ワークがはじまったのですが、もう夕方日が暮れる頃にはすっかり調整が終わっておりました。すっとはじまってさくっと終わるって流石です。

そのときの不思議な体感があり、時代が移り変わっていて、私の在り方もどんどん変わってゆくのだなあと改めて実感。

ブログの場であっても、ちょっと言語化するのに躊躇してしまう変化だったのですが、(そのほうがなみさんらしいね)と声をかけていただき、本当にほっとしました。

変化自体は躊躇無く受け止められたのです。その方が自分にとって心地よいことが明らかだったので。でも、こんな変化が私にまで起こるなんて、時代がどれだけ変わってきたんだろう、とほんのちょっぴり弱気の虫が顔を覗かせていたのでした。

今の時代を語るのってドキドキしちゃいますが、一言言えるのは、先入観で自分や他人を見てしまうことって多くの方が体験していると思います。これが常識、とかこれが普通、って思えるからこそ日常生活だって安心して過ごせる部分は確かにあります。でも、他の方への先入観を減らす努力をすることって、自分に対してニュートラルでいるためのとても良い練習になる気がしています。

あと自分に対する先入観を手放す練習と思って、内側にあるどろどろした重い感情を出来るだけジャッジせずに受け止めるようにしています。時にこんなにたくさん受け止められないよーと見てみないふりをしてしまうことも。そんな時もああまた見て見ぬふりしちゃったずるい私♪と思って、そのことを責めすぎないように心がけてます。

私一人って思うとどこまでも心細くなりますが、今地上にニンゲンだけでも70億。たくさんの方々がそれぞれご自身の課題に取り組んでいらっしゃるのだなあと思うと、ちょっと元気が出るときも。

今日は一言だけと思って長くなってしまいました。皆様もどうぞ良い週末を過ごされてくださいませ。
1685小豆.jpg
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/180764519
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック