2019年06月04日

一斉ワーク御礼&少しずつ満ちてゆく月の悲しみ

〜〜2019年6月3日(月)夜に、混沌の中にいるあなたに光を照らす〜レムリアの光の柱をおろす無料イベント〜を開催いたしました〜〜
6月3日から4日の朝に、混沌の中にいあるあなたに光を照らす〜レムリアの光の柱をおろす無料イベント〜を開催いたしました。ご参加くださいました皆様、見守ってくださいました皆様、本当にありがとうございました。

今回のワークを終えた朝、静かな安堵感が、心に広がってゆくのを感じることが出来ました。ご参加くださいました皆様それぞれに独自のプロセスと体験があるかと思います。何か気がついたことなどありましたら、短くお送りいただけると嬉しいです。(もちろん長文も歓迎いたします)
お礼に再度レムリアの光の柱をプレゼントさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

今回の私自身のプロセスについてはまだ言葉にしがたい物があるので、前回の新月のときのことを少し言葉にしてみます。


今回のワークの骨格が固まったのは、前回の新月、5月5日の少し前のことでした。新月のワークということは自分の中で決まっていたので、このタイミングで告知をするのか?自分に問うてみて、まずは自分自身にこの新月で受取ってみよう、と思ったのを覚えています。

新月の夜に受取らせていただいて、いつも受取っているはずのレムリアの光の柱がまた違った色彩を帯びて私の中に響いてきました。混沌を軽く見ていた自分の姿を思い知らされるようで、自分が認識した世界の重さにこれを受取るのか〜、と自重でしずんでゆく自分の肉体をなんとか浮上させたいともがいていました。

暗い新月を経て、次第に満ちてゆきます月とは裏腹に、少しずつ身がそがれてゆくような、しずんでゆくような、ご案内文を書き上げなくては、という思いと共にもやもやが少しずつ堆積してゆくその底にいるような気分を味わっておりました。

イベントを経たあと、問題解決への道筋がみえてくる、気持ちや体調が軽くなる、そんな前向きな感想をお持ちの方ももしかしたらいらっしゃるかもしれません。でも、今回のイベントはせっかくここまで着たのだから、この辺りも感じてみては、と何かの体験を提示する場合もあったかもしれません。

今もし、身体が重い、気分がしずんでいる、と感じている方がもしいらっしゃったら、その方にとっての大切なプロセスなのかもしれません。少し長いスパンでイベントの影響が続いてゆく場合もありますので、思い出した頃にでもご感想をいただけたら幸いです。日頃お忙しくお過ごしの方は、ご自分のお気持に目を向けるひとときをなかなか取れずにいる場合もあります。眠りにつく前の数分で結構ですから、ご自分のお身体からの声を感じてみることもお勧めです。
ルバーブ珈琲
先日購入したルバーブでピンク色の寒天デザートを作ってみました。甘みは最小限で、ほんの少しの黒蜜を垂らして、私好みのスィーツができあがりました。長野だと気軽にルバーブが購入できるので、秋まで楽しみです。自然な酸味が嬉しいです。
最後までお読みくださり、本当にありがとうございました。
posted by e-aprico@杏の木 at 10:51| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
なみさん
このたびは無料ワークありがとうございました(*^^*)

ふだん夢をあまり覚えていないのですが、ワーク中にうたた寝をし、
《父親のそばでうつ伏せになってうたた寝をしている私に、「おぃあったかくしとけよ」と言いながらトイレに行こうと起きた父とうつ伏せで父の声を聞いている私の姿を、俯瞰で見ているもう一人の私がいて、おもしろくて思わずクスクス笑ってしまった笑い声で、本物のうたた寝から目が覚める》という多重構造の夢でした(笑)

自分の笑い声で目覚めたので、当然幸せ感いっぱいでなんとも言えないホンワカした目覚めでした❤︎

不思議で幸せな夢
ワーク中の出来事でしたので、きっと光に包まれたのでしょうね!
ありがとうございました<(_ _)>
Posted by 木村佳苗 at 2019年06月04日 16:27
木村さま
早速のご感想をありがとうございます。今ちょうど寝ている女性に寒くないですか?と声を掛けられる映画をみたところだったので、幸せな夢のお話を聞けて嬉しいです。笑い声で目が覚めるってステキな経験ですね。私まで笑顔のお裾分けをいただきました。ご感想をありがとうございました。 

>木村佳苗さん
>
>なみさん
>このたびは無料ワークありがとうございました(*^^*)
>
>ふだん夢をあまり覚えていないのですが、ワーク中にうたた寝をし、
>《父親のそばでうつ伏せになってうたた寝をしている私に、「おぃあったかくしとけよ」と言いながらトイレに行こうと起きた父とうつ伏せで父の声を聞いている私の姿を、俯瞰で見ているもう一人の私がいて、おもしろくて思わずクスクス笑ってしまった笑い声で、本物のうたた寝から目が覚める》という多重構造の夢でした(笑)
>
>自分の笑い声で目覚めたので、当然幸せ感いっぱいでなんとも言えないホンワカした目覚めでした&#10084;&#65038;
>
>不思議で幸せな夢
>ワーク中の出来事でしたので、きっと光に包まれたのでしょうね!
>ありがとうございました<(_ _)>
>
Posted by e-aprico@杏の木 at 2019年06月04日 17:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186092493
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック