レシピって程のモノではありませんが。。
【春のパンケーキ】
・薄力粉 110g【追記】(100gにするとクレープ風、110gだと薄めパンケーキになります)
・全卵 1つ
・ホエー 200cc (無い方はお好みの水分で。。)
・バター 適宜
・レモン汁 砂糖 適宜
全卵とホエーを混ぜ合わせてそこに薄力粉を入れて混ぜます。熱した中華鍋又はフライパンにバターを落として、生地をお玉1杯くらい入れ、中弱火で焼き、表面があらかた乾いてきたら裏返します。
お皿にとって、レモン汁とお砂糖を振りかけたらできあがり〜。
生地自体にはお砂糖を入れてありませんので、お好みで1枚に小さじ1/3〜半分くらいお砂糖を振っていただいてます。もちろんハチミツやメープルシロップ、アガベシロップなどお好みで。今日はシナモンも振っていただきました。
カッテージチーズは牛乳とレモン汁と鍋だけで作れるシンプルなモノがいくつも投稿されているようです。動画で見ると、牛乳の加熱具合が分かりやすいかも〜。良いレシピとご縁がありますように。
イギリスのパンケーキの日は先月終わってしまったようで、やや遅かりし、なのですが、イースター前のお祝いとして欧州の各地に似たような風習があるようですね。毎回春のパンケーキって何だっけ?と記事にする度検索している気もしますが、それも良しとしましょう〜。

自作カッテージチーズ、トマトと合わせて食べても美味しいですし、水切りしてカレーに入れるレシピもあるようで、週末に向けて試してみようと思います☆
今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。
【最近クレープ風の記事にしているので、小麦粉の量を訂正しました。元レシピの110gだと薄めのパンケーキ風になります。】