2021年03月18日

勇気を出して、いたわってみる

昨日は『自分のために自分になる』という文章を、投稿しました。

この文章を書いたときには、こんなに心の底を照らすような文章で、心配をおかけしてしまうかしら、と気をもんでいたのですが、思い切って公開してみたところ、気持ちがスッと軽くなりました。

自分の中では、向合うのが辛い部分だからといって、逃げ腰&及び腰なのではないか、しっかり向合うことを避けているのでは無いか、と、くよくよしながらの内省だったのです。でも、言語化することで、気持ちがはっきり分かるほど軽くなったというのは、今できる内省にきちんと取り組めたね、というある種のご褒美なのかしら、とこっそり嬉しくなりました。

満足できるほどの内省が一度でスッと出来てしまったら、帰ってつまらないかもしれませんね。いつもと同じ処をなぞっているようでも、ほんの少し以前とは違う部分において、ゆるり変化が起きているのかもしれません。

最近豚肉が身体に重くて、動物性の油を取り過ぎないように、ほんの少し気をつけています。今朝は朝ご飯を極軽めにしたら、無事食欲が戻ってきました。

これはダメ、これは欲張り、と先入観で判断するのでは無く。回復期にあるときには、ささやかな欲求でも、応えていった方がよいのだなぁと、改めて実感中です。

我が儘とか、贅沢とか、自分の中でも決めつけを取り去って、今の自分が必要としている癒やしは労りを、惜しみなく届けてゆこうと思います。
ヨモギ
ヨモギ風の葉が生えてきているのですが、確証がなく。ドキドキですが、今度お団子を作ってみようかな。

最後までお読み下さり、ありがとうございました。
posted by e-aprico@杏の木 at 15:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188500377
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック