2021年08月01日

ご褒美はやっぱり

8月になりました。

昨夜は高橋優佳さんの一斉ヒーリング、そして、今朝は朝倉裕美子さんの一斉イベントに参加させていただきました。同時期の開催でしたので、感想をお送りできるのか心配でしたが、お二人の誠実で真摯なお人柄もあいまって、とても貴重な体験をさせていただきました。

高橋優佳さんのワークは「無明」をテーマに開催されたのですが、私が思う自己像と、優佳さんが提示する「自己像」との変化が、素晴らしかったのです。私は自己の範囲を、とても狭いところに限定してしまう癖があるようで、より、社会性を加味して、他に開かれた空間で生きて行く「人間」としての側面を寄りリアルに感じることができました。自分自身の思い込みは、それが当然のように目に映ってしまうので、前提条件として感じていた部分が、私個人の先入観である可能性を、柔らかく示唆していただき、その深い叡智に、頭が下がる思いでした。

社会性の部分は、まだまだ学びが多い箇所なので、絶えず自分を感じ、見つめて行くことを、続けて行こうと思います。

いつもより2時間ほど長く眠った朝、今度は、朝倉裕美子さんの一斉イベントでした。こちらは8月8日にも開催されるので、2回目が今から楽しみです。

高橋さんのワークと、朝倉さんのワークと。どのように響き合うのか楽しみにしておりましたが、絶妙なハーモニーを奏でてくださいました。こちらは、レムリアの波動を4次元に作用するようにデザインされているようで、スッとハートに響いた後に、オーラ全体が共振するかのように、細胞の一つ一つが内からのひかりを解き放って行くようでした。

いつも、素晴らしいワークを受取らせていただくと、こんなにステキなワーカーさん達がいらっしゃるのに、私なんかが、と少し卑屈になってしまう場合もあるのですが、今回は、そんな部分にまで、癒やしと覚醒の風が届いていったようで、私は私の身の丈で良い、とスッと力が抜けている気がします。

ご褒美に、ずっと懸案だった靴を購入してまいりました。古い靴には、さようならしようかと思ったのですが、新しい靴をすぐに畑に履いて行くのはもったいなくて、しばらくは、共存して行こうと思います。今日が記念日のお店があったので、お祝いがてら、プリンをシュークリームを購入してきました。
ケーキ
すぐにヨレヨレになっちゃうけど、自分の中の繊細さも宝物と思って、毎日の生活に喜びを見いだして行けたらと思います。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188888136
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック