温州みかんの皮でも、ピールが作れるそうなので、ゆでこぼしや下処理を最低限にして、さっとお砂糖で炒りつけてみました。
こんな楽しいご用事なのに、初めてのお料理は勢いと元気が必要です。みかんの皮を冷蔵庫に保存して、それでも数日過ぎて、冷凍庫に移動すること数日。1週間あまりが過ぎて、ようやっとレシピ片手に、みかんピールを作ることが出来ました。逡巡一週間、作成15分!あっけなく仕上がって、しかも、金柑くらいの柔らかな甘さに仕上がって、とても嬉しいです。
懸案だった龍のワークも、告知できたし、年末年始のイベントも、無事告知を終えたし、私も私の中にある喜びを、ギュッと抱きしめたくなりました。
これから、怒濤の年末年始が始まります。ご訪問下さった皆様、ありがとうございます。穏やかな年越しとなりますように。

〜〜*〜〜*〜〜*〜〜 〜〜*〜〜*〜〜*〜〜
〜〜【2021年12月限定】プチ・リーディング〜慈愛の小箱〜〜〜
〜〜12/27【無償イベント】龍のオフ会〜〜龍の皆さんに向けて〜〜
〜〜12/29〜1/3【無償一斉】慈愛のお茶会〜喜びを抱きしめる〜〜
〜〜*〜〜*〜〜*〜〜 〜〜*〜〜*〜〜*〜〜
しばらくの間、ご案内を文末にまとめることにしました。
最後までお読み下さり、ありがとうございました。