2022年01月11日

久しぶりの簪

今日は、鏡開きの日だそうですね。確か、お雑煮イベントがあったなぁと思って、ウールの着物を着込んで、お出かけしてみました。

駐車場から、てくてく歩いて行くと、綱が張られています。張り紙を見てみると、昨日の10日がイベントだった模様。。残念〜。

せっかく坂を登ったので、カフェでお茶をして、図書館とスーパーに寄って帰りました。

腰紐が見つからなくて、ゆるゆるに着付けた着物、帰宅した頃にはすっかりぐずぐずになってしまいましたが、久しぶりにしてはよく頑張りました〜。

お着物、着ているだけでも、楽しいです。紐は少ない方が、やっぱり楽ちんですね。

簡単お団子に、赤い小さなかんざしを挿したのですが、お帽子なしでも、暖かでした。お着物マジックかしら。
着物コーデ
冬なので、もこもこに着込んでのお出かけですが、こっそり帯締めを工夫するのも楽しいですね。自分の密かな楽しみとして、少しずつコーディネートを工夫してゆきたいです。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。
posted by e-aprico@杏の木 at 21:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 着物の周辺
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189264491
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック