普段は、使ったものを元に戻しただけでも、「私えらいなぁ〜」と、その心地よさに感動しちゃうくらいなので、こんな苦手を、大切に温めてきた自分自身に癒しを届けております。
そんな中、お引越し直後位物が移動しているので、しょっちゅう探し物をしております。(あくまで私基準)
昨夜も、そういえば、最近携帯を見ていないなぁ、と思い出し、今朝から探索しておりました。このあたりかしら。マリラの紫水晶みたいに、ポンっと置いたところから、滑り落ちたとしたら、このあたりかしら。とごそごそ探してみたのですが、見つからず。
片付けというより、探索が先に立つので、お部屋がだんだん混とんとしてきました。
これはもう部屋の中にはないだろう、とあきらめて、車の中を探しに行ったら、助手席の下に携帯発見!外で落としたのではなくって、本当に良かったです。
なぜか、部屋に荷物を広げたまま、なかなか片付ける気になれなかったので、気分転換に振り込みに行ってきました。帰宅後おやつを頂いて、もう少し感じてみると、モノを媒介とした自分の過去と何かワークをしているようです。
心の混沌は切ないですが、ものが散らかっているのは、なんだか心がしっとり落ち着くのは、私の中に理由があったのかもしれません。
携帯を探す、という口実のおかげで、私の中のワークが、だいぶはかどった気がします。物の混沌は、しっかり味わったので、そろそろお片付けに入ろうかな。
私にあった、モノの管理方法がきっとあると思うので、少しずつ探してゆこうと思います。
「もっと委ねてゆく」2016年6月14日
過去日記を張り付けてみるシリーズ。数年前の一斉ワークの記事も心惹かれましたが、今日は、こちら。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。