2023年04月13日

満たすってなんだっけ&明日は一斉ワークです。

〜〜4月14日(金)夜に、【無償一斉】慈愛のお茶会〜満たして動くを行います〜〜

明日はいよいよ、一斉ワークです。上記リンクに、ご案内とお申し込みフォームがありますので、心惹かれる方はご覧になってみてください。

明日の一斉ワーク前に、今回のテーマである「満たして動く」について、ちょっぴり書いてみます。


私がご案内文の中で、「満たして動く」ってなかなかできません。みたいなことを書いてしまったので、とても難しいもの、追い求めて追及してゆくもの、という印象を与えてしまったかもしれません。

満たせてない、動けてない、満たしたのに、動けなかった、動けないんだから、満たせてない。私の中で、そんな堂々巡りの思考ループが存在しているようです。

もういらないよね、と手放したつもりが、まるでゾンビ映画のように、復活してくる模様。もう、根絶やしにするというより、そんな側面もあるよね、と、受け入れていった方が、良いかもなぁと考え直しています。

私の場合には、「挑んでゆく」という姿勢そのものが好きなようで、無理かもしれない、というあたりを目指して、手探りで進んでゆくときに、独特の充実感を感じているようです。

コップに半分水が入っているたとえが、よく使われますが、今の私の満たし方と動き方を、心の底から受け入れられるのでしょうか。
私の中にある、思い込みに気が付くことができたら、もう少し楽に自己受容ができそうな気がしています。

今までは、思い込みなのだから、手放さなくちゃ、という方向に努力してきたけれど、手放すのも受け入れるのも、表裏一体というか、まったく逆のようでいて、どこか似通っている気もしています。どちらでもいいよ、と自分に声をかけてみるのが、今の私には一番響いてゆくようです。

春とはいえ、長野はまだ少し冷え込みます。今夜は久し振りにおでんを作ってみました。

皆様もどうぞ良い春の日をお過ごしくださいませ。
団子
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
posted by e-aprico@杏の木 at 22:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190287340
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック