2023年04月30日

運動と楽しさと

最近、あまり歩けていません。時々でも歩かないとなぁと思うのですが、気が進まないのも、何か理由があるのかも、と、屋内でできる運動をしています。

最近、お二人の方から、中高年の運動は楽しい方が良いよ、と、アドバイスを頂いたので、よし!と思って採用することにしました。

なかなか素直になれない自分のこと、ふとしたきっかけで動き出せるようになると、本当に心が広がる思いがいたします。

私の場合、何が楽しいのか考えてみたら、観察と変化のようです。繰り返すだけより、自分の状態を観察して、小さくても変化した部分を見つけるのが、楽しくって好きなよう。

自分の体なら、好きなだけ観察できますね。

ボディワークの部分は近づいてはいけないように思っている時間が長かったのですが、自分の体をうごかしてゆくことが、ボディワークの基本なのだなぁと思って、改めて基本のキから学びなおしている感じです。

何歳になっても、興味の対象を持てることが、とっても嬉しいです。ここにも、あそこにも、伸びしろだらけ。
桜
今年の春は、さくらに心を寄せる時間が短かったからなのか、4月の後半になって、たくさんの美しい桜に出会いました。春の便り、今からでも感じてゆこうと思います。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。
posted by e-aprico@杏の木 at 21:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190319581
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック