2023年05月16日

苦手な種まきを、改めて感じてみた。

先月植えたジャガイモが、ようやく芽を出してくれました。土寄せをする農法があるようで、せっせと土寄せをしています。昨日は、里芋とグリンピースを植え付けました。グリンピースは、8本で10円!ダメ元で植え付けてみました。

今日も畑に行ってみたのですが、少し出遅れてしまって、日差しがジリジリ。体にこたえる前に、早めに日陰に避難いたしました。

苗の植え替えや、植え付けは、時折失敗しつつも、ほんのり進歩してきたのですが、種まきの苦手が、まだ少し残っています。

なんで苦手と思うのかな、と感じてみましたら、「間違えたらどうしよう」という恐れがあるようでした。

間違えや勘違いは、日常化と思っていましたのに、まだそのことへの恐れが残っているのですね。。

間違えたらどうしよう、というのは、正しくないと、とどこかで思ってしまっていることなのでしょうか。正しさを、過剰に追い求めたら、それは弊害も出るかもしれませんが、正しいって何だろう、とか、正しいといわれていることも、たまには試してみようかな、とか、しなやかに「正しさ」とかかわれるといいのかな。
青汁アフォガート
日曜日のおやつにいただいた、青汁アフォガート。アイスは後乗せしてみました。

最後までお読みくださり、ありがとうございます。
posted by e-aprico@杏の木 at 14:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190351131
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック