2023年05月18日

畑でウクレレ2

今朝は、里芋を植え付けるぞ!と勢い込んでいたのですが、昨日頑張りすぎて、やや失速気味。少し予定を切り替えて、畑でウクレレの日にすることにしました。

前回も、ちらり畑でウクレレをやってみたのですが、5月になってからは、今日が初めて。「ウクレレの日」ということにしたら、畑仕事は、おまけのお仕事になります。はかどらなくても、少々でも、自分が納得がゆきます。我ながらよい考え、とほくそ笑んで、自画自賛しながら、畑に向かいました。

まだまだ初心者のウクレレ、達人になれば、どこででも演奏できるかもしれませんが、人気のあるところで練習するのは、まだ恥ずかしくて。朝早めの時間なら、さほどご迷惑をおかけしないかも。と、畑に到着後、さっそくウクレレを準備しました。手が汚れちゃう前に、というものあります。

さらっとぱらりと。3曲くらい奏でただけなのですが、屋外でのウクレレは、心地よいですね。日差しは結構強くなっていましたが、心地よい風が吹いていて、よい塩梅。日傘をさしてのウクレレにも挑戦しかけましたが、あえなく断念。お日様のエネルギーをいただくつもりで、楽しんでみました。

ウクレレを片付けて、今度は畑仕事、、なのですが、案の定今日は、ゆるりゆるりと動いています。今日をウクレレの日にした私は、とっても偉かったかも、と、1つだけ間違えて買ってしまった早生の里いもを植え付けてみました。
タンポポ
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
posted by e-aprico@杏の木 at 23:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190355943
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック