今日は、畑で種まきと植え付け。ついつい自分に厳しくなっちゃうけど、種まきが、好きなのに、苦手でもあるよう。命の源の種、いつどこで土に蒔くかの運命を預かっていることに、責任を感じすぎているようです。よしよし、と思って、抵抗がゆるんだすきに、エィと播いてます。
先日の、ネギや蕪が、そろそろ芽吹いてくれて、ネギの元気な若葉に癒されています。すっと伸びるって、気持ち良いですね〜。
今年は見当たらないなぁと思っていたディルを、草むしりの合間に発見!そして、ディルと人参の葉の色合いの違いを、改めて眺めていました。緑の質感の違い。それぞれがいとおしいです。
ようやっと里芋を植えることができたので、今日は唐辛子を蒔いてきます。出来たらカボチャも!
今日の午前中に収穫してきた、にんにくの芽とアスパラです。アスパラは、お昼のパスタに、にんにくの芽は、夜の炒め物に入れる予定です。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。