2023年08月27日

山から湖へ

週末、お天気が良かったので、市内の高原に出かけてきました。

観光地の昼食は、混み合うだろうとの判断で、気の向くまま足の向くまま。気軽なドライブに。

○○までに、○○につかないと。というタイトな旅も楽しいですが、せっかく近所をぶらりとする気晴らし旅行なので、時間に縛られないゆるゆるとした旅になりました。

何だか不器用で、美味しいものを食べるぞ、と思って出かけると、他のことがなかなか手に付かないのです。ちょっぴりお福分けを頂くくらいで、移動と満喫を優先いたしました。

大きく育ったキュウリが、お買い得価格で購入できたのも嬉しかったです。明日シソの葉を摘んできて、3回目の柴漬けを付けようと思います。

帰路では、すっかり寝落ちしてしまいましたが、帰り道に立ち寄ったスーパーで、直来のおやつを購入。味と言うより、信州とのご縁を深めるつもりで、毎年一度はいただいているお菓子です。味はごにょごにょなので、固有名詞は出しませんが、一つご用事が終わって、嬉しかったです。
草紅葉
最後までお読み下さり、ありがとうございました。
posted by e-aprico@杏の木 at 17:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190526076
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック