2023年08月28日

無理せずゆるり。

昨日は、張り切ってお出かけしたので、今日はまだ疲れが残っている模様。

うんと疲れたら休めるのですが、少し付かれているときの私は、身体への配慮を怠ってしまいます。

今朝も、少しだけ、と、種まきに出かけたのですが、畝作りが楽しくなっちゃって、石を堀り、泥を砕いて、小さな小さな畝を作ることに没頭しちゃいました。

普段なら、日傘を背負って作業するのですが、今朝は、『身体への配慮を怠る』モードに入っていたので、お日様が照ってきたのに、日傘は無し。目の前の車の中に、入っているのにね。

何だか今日は、背中が熱いなぁと思っていたのですが、ちゃんと身体を気遣うことを忘れていたのでした。

ついつい、それくらいは、と、面倒に感じてしまうのですよね。あと、日傘にしがみついて農作業をしている自分を、少し恥ずかしいと思っているのかもしれません。配慮が必要な自分、というのを、受け入れ着れていないのかもしれませんね。

他の奥様方が、あまりしていないのを見ると、皆さん、日向で作業をしても、大丈夫なのかしら。本気で感心してしまいます。

今日はゆるゆる、ご飯を作りながら、ダラダラご飯を食べちゃうことにしました。手の向くまま、気の向くまま、好きな物をつくって、出来た端からぱくぱく食べちゃう。お行儀のワルイヤツです。

今、味噌味のモツ煮込みが、出来上がったので、火を止めて食べられる温度まで冷ましているところです。お昼も、ビーツとラムとモツの入った、スープカレー?を作ってみました。今年初挑戦の白モツですが、中々楽しいです。
美ヶ原
写真は、日曜日に出かけた美ヶ原からの、眺望です。

最後までお読み下さり、ありがとうございました。
posted by e-aprico@杏の木 at 18:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190527708
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック