2023年09月16日

垣根にカマキリ

今年は、いつになくマイペース気味だった畑仕事。身体に無理が来ないように、優しく参加しておりました。

滞在時間がいつもより短かったからなのか、この夏は、虫の姿を余り見掛けなかった気がします。

人参の葉を丸裸にするほど大食漢な、揚羽の幼虫さんも、姿を見掛けず。いたら困るカメムシさんまで、見掛けないので、たまに姿を見掛けると、嬉しくなったり。

バッタさんも、余り見掛けませんでした。いつもなら、オンブバッタまで見掛けたのに。

なんだか少し寂しいなぁと思っていたら、今年初のカマキリさんに、ようやっと出会うことが出来ました。

残念ながら、長野の畑で、ではなく、実家の垣根でしたが、スイカズラのツタの近くに、ぬっと大きなカマキリさんが、静かに佇んでおりました。

とても風格のある、どっしりしたカマキリさんと、相対する形で見つめ合った5秒間。この夏のハイライト的な、ステキな瞬間でした。彼らにとって、羽のある背中側が正面なのかしら?身体の色が少し薄めの黄緑が、かえって風格を増していた気がします。

せっかくの機会でしたが、シャッターチャンスは逃してしまいました。心の風景として、時折思い返そうと思います。
ホットドッグ
写真は、今日出かけた地元のお祭りでの一枚。

最後までお読み下さり、ありがとうございました。
posted by e-aprico@杏の木 at 14:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190560569
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック