2009年01月08日

ピンク色の薔薇

花好きの母から、薔薇の花を頂いてきました。
深紅のバラと淡い緑色の薔薇。ピンクは濃いピンクと
うっすら淡いものと。

深紅のバラは茎も太く、葉もしゃんとしてとても元気で安心
感があります。淡い緑の薔薇はゆっくりゆっくり花開いてゆく
タイプのようで、まだ蕾のキュッとしたラインを保っていて。

濃いピンクの薔薇は自宅にたどり着く前に、電車内の暖房に
あてられてしまったようで、短く切り込んで一輪挿しに挿して。

後の薔薇たちは、水切りをしてたっぷりの水とともに、少しの間
お休みいただくことにしました。薔薇の花の写真ってなかなか難しいのですね。

新年のご挨拶に。と何度か挑戦してみたのですが、なかなか
うまくゆかず。。

今日も淡い色のピンク色の薔薇が、満開になったので、これは
是非と、写真撮影に再びチャレンジいたしました。

窓の近くで撮ってみたのですが、うまく光が当たらず、部屋の
灯りの下で、もう一度撮影。

先にお花を花瓶に活けてしまおうと、花バサミや花瓶を用意して
と、ほんの2、3分の間だったでしょうか。

さて、写真を。。。と思ったら、データーが入っている記憶
媒体がみあたらないのです。

デジカメの中にも、パソコン周りにも無し。歩いて5歩くらい
のところしか移動していないのに、何故??

まあしょうがないかな。と半ば諦めていたところ、同居人が
帰宅したので、メディア紛失をご報告。そうしたら、椅子に
すわったまま30秒くらいきょろきょろしていた相手が、
そこにあるよ。。と指を挿してくれました。

私の座椅子に、ちょこんと乗っていたようです。

満開の薔薇の花、細く柔らかな茎の上に、こんなに華やかな
優雅な花がついて。緩やかなカーブを描く花弁が、ふんわりと
重なっていって、とても素敵な花だったのです。。

なかなか写真が撮影できず、メディアまで見つからなくなった。

私が満開の薔薇の花を受け入れてゆくことを、心のどこかで
まだ恐れているのかもしれません。

ブログに是非薔薇の話を書こう、と思ったら、友人のルミエーラ
朋乎さんから、すてきなイヤーリーディングが届いていました。

今年の私は、世の中に出てゆく年だそうで、あまりにタイミング
のよさに、ドキドキしてしまいました。。

満開の薔薇の花、ブログにうまく追加できずにごめんなさい。

明日にでもHPのほうにアップしてゆこうと思います。



posted by e-aprico@杏の木 at 22:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/25305621
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック