2023年05月28日

欠片と欠片

知識の小さな断片が、プカプカと私の記憶の中に漂っています。

欠片と欠片が、私の中で結びついて行くとき、私の中で、不思議な火花が走ります。

混沌の中で、悲しみを感じていた自分に、ふっと灯りが届くような。

私が生きている意味を、教えていただいたような。

私の命が、今、生かされてあることを、噛みしめています。
posted by e-aprico@杏の木 at 16:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯投稿

2023年05月27日

小さな花

6250コリアンダーの花20日.jpg大輪の花も美しいですが、小さな花といったら、とてもいとおしく、思い浮かべただけで、胸が熱くなります。

春先の小花が終わる時期になり、セリ科の花が、咲く時期になったようです。


写真は多分コリアンダーだと思います。淡くはかない桃色が、私のツボのようです。

凛とした美しさ。今の私に必要なように思いますので、心に感じてみたいと思います。
posted by e-aprico@杏の木 at 00:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯投稿

2023年05月26日

車窓のお供

_IGP7354ひよこ豆カレー19日.jpg今日は移動日です。

移動中のお供に、何がよいかしら、と軽めの本を、と考えていました。

それなのに、昨日手にとった本が、面白くなってしまいました。重めのハードカバーのご本、2度目の挑戦なのですが、以前より歴史の流れが感じられて、楽しいのです。

薄い知識であっても、背景理解には役立つのですね。新書チャレンジ、ゆるゆるであっても、続けて行こう、と思っています。

写真は先週末作ったヒヨコ豆カレーです。

最後までお読み下さり、ありがとうございました。
posted by e-aprico@杏の木 at 08:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯投稿

2022年11月05日

波とナミ

1667604472710.jpg心のさざ波が、寄せてはまた、引いてゆくさま。以前より、心静かに眺めることができるようになりました。

何故なのかな?と感じてみたところ、自分の中の感情を、柔らかく受け止められるようになったようです。

今まで、自分の感情にいかに振り回されてきたのか。私の場合、ブンブン回しのコマのようでした。

昨日も、自分の感情を信頼し、率直に表現できた気がします。何より、感情を顕にしている自分を責める気持ちが、小さくなったことです。

今まで、暴走から反省へと、大きく振り子のように揺れていたものは、思い込みと先入観によるものだったのかもしれません。

私の中にいる、まだ見ぬ自分に出会うようで、小さな一歩が、とても嬉しいです。

どなたさまも、どうぞよい週末を。
posted by e-aprico@杏の木 at 08:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯投稿

2022年11月03日

久しぶりのコサージュ

1667430567433.jpgおはようございます。

昨日は、玉ねぎの畝を作って、里芋を掘りかけたところで、タイムアップでした。

残り3株の里芋さんたちは、残念ながら、順延ということに。

残りは、連れ合いに託すことにしました。よろしくお願いいたします。

今朝は、しばらくぶりに、ストールを羽織ってみました。家の中でこっそり付けていたコサージュも。

たったこれだけのことなのに、気分が華やぎます。

皆さまも、どうぞよい1日を。
posted by e-aprico@杏の木 at 08:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯投稿