2017年02月22日

【3/4陰陽師体験会】光と大地のマリアージュ第二弾・内なる輝きを具現化する 

【3/4陰陽師体験会】光と大地のマリアージュ第二弾・内なる輝きを具現化する 
3月4日に都内にて陰陽師体験会を開催いたします。
今回の体験会では、クライアントさんの中に内在する光を見い出し、その輝きを陰陽師の舞として、地上につなぎ留めます。技としては、天文道の陰陽師の技を主として行います。ご要望に沿ってワークをさせていただきますが、切り口としてあなたにとっての美しさとはという美の側面からアプローチし、受け取る方の自己受容を促す形で覚醒の要素が入ってゆきます。お悩みの解決だけではなく、そこを乗り越えてゆくことを主眼としてお一人ずつワークをさせていただきます。

すでにある美しさを模倣するのではなく、クライアントさんにとっての美意識がより輝くことと、自己認識の変化を通して地に足の着いた形での覚醒体験へといざなうことを目的とします。

主催・陰陽師施術:田代 なみ (杏の木、天文道陰陽師)
開催日時:2017年3月4日(土)
開催場所:都内、新宿から電車で30分前後(お申込みいただいた方にご連絡いたします。)
開催時間:13時半〜16時半終了予定(5分前に開場いたします)
終了時刻は参加人数によって変更がある場合がございます。
定員: 8名
料金:5,000円 (事前に指定口座にお振込みいただきます。)

当日までに、自撮り写真を一枚撮影してご持参いただきます。(セルフワークに使用、非公開前提です)
下記専用お申し込みフォームより、お申し込みください。詳しい場所等のご案内は後程メールにてお知らせいたします。
20歳以上のご本人からのお申し込みに限らせていただきます。ご案内文を最後までお読みの上、注意事項にご同意いただいたうえでお申し込みください。

    お申し込み締め切り:3月2日(木)お申し込みは締め切らせていただきました。
注意事項:
○ こちらの体験会で行うワークは医療行為ではありません。精神疾患等で通院、投薬治療中の方、または、通院まではゆかなくとも、精神的に不安定だと自覚のある方のお申し込みはお受付いたしかねますこと、どうかご了承ください。
○ 今回体験会として開催いたしますので、通常の個人セッションとは異なるキャンセルポリシーを適用させていただきます。*もし、体調不良等、やむを得ない理由で出席できなくなった場合にはご相談ください。3月1日以降にご連絡をいただいた場合にはキャンセル料をいただく場合もございます。詳しくはHP内キャンセルポリシーをご覧ください。
○ 当日、ご要望をごく短い文章で(1行程度)お話しいただきます。他の参加者の皆様の前でワークを行いますので、個人に対する言葉によるチャネリングはおこないません。
○ 当日会場内にスーパーバイザーが同席いたしますが、彼女はワークおよびコメント等は行いません。すべてのワークは田代の責任において行います。
光と大地のマリアージュ.jpg
最善のワークをご提供するため、ご案内文は一部変更および加筆訂正する場合がございます。その場合、訂正箇所を明記のうえ、文末に書き添えます。
ご縁があります方にお会いできますことを楽しみにしております。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。
*2/22 17:54 文末の挨拶を書き添えました。
*2/23 22:17 写真の設定を変更し、注意事項のキャンセル料の表記を変更しました。
*2/24 22:51 杏の木HP内キャンセルポリシーに体験会時のキャンセルポリシーを明記いたしました。
http://e-aprico.net/mail/pre-mail.html
*2/26 17:56 タイトルに日付を追加し、ご案内分の1行目をシンプルに書き直しました。
*3/1 16:32 HPにもご案内記事を投稿し、お申し込み締め切り時刻と、終了時刻が参加人数によって変更がある旨を書き添えました。
*3/2 13:33 お申し込みを締め切らせていただきました。
posted by e-aprico@杏の木 at 16:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 陰陽師

2015年11月17日

麻と衣装と

ようやく麻の長着が出来上がりました。縫いあがる前日は、陰陽師を舞う夢を見たり、縫いあがった翌日は朝から風邪を引いてペースダウンをよぎなくされたり。私のワークは布地やさんで布を選んでいるところからどうやら始まるようなのですが、寸法を決めて印をつけて、順番に縫ってゆく。そのプロセスごとに身体がどうやら変化してゆくようです。

麻の袴は2枚縫ったのですが、2枚目の白い袴の時は、ようやく、という感じで縫いあがり、長着の時もなかなか手ごわかったです。自分に何かを強制する感じで縫うとつらい思いを縫いとめてしまいそうなので、気持ちをふわっとさせて、なんだか縫いたいなあと思えるときに縫い進めるようにしました。無理しない形で縫いあがって、本当に良かったです。

念願だった麻の衣装、旅と肌着以外は自分で縫った物になって、技が明らかに変化してゆきました。動いていてとても楽しいです♪まだ少し風邪気味だったので、ふらふらするかなあと思ったのですが、よい感じに力が抜けて、こちらもよい感じ。

ゆっくりとしか変化してゆけない自分を時に歯がゆく思うこともありますが、今日まで続けてこれたこと、今改めて嬉しく思っています。身体からの声を受け止めつつ、前を向いて進んでゆこうと思います。
白麻長着.jpg
最後までお読みくださり、ありがとうございました☆
posted by e-aprico@杏の木 at 17:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 陰陽師

2015年05月01日

陰陽師・結界のワークにご感想をいただきました。

陰陽師ワーク、風のワークモニター様結界のワークモニター様募集中です♪

本日2つ目の投稿です。
先日結界のワークを受けてくださったAさんより、ワークを受け取られての感想をお送りいただきました。
ご本人のご了承をいただきましたので、頂いた文章をご紹介させていただきます。

********以下Aさんから頂いたご感想です。*********
続きを読む
posted by e-aprico@杏の木 at 21:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 陰陽師

2014年04月22日

陰陽師・大地のワークへのご感想(その4)をいただきました。

陰陽師・大地のワークをご案内中です。ご縁の在ります方の目に留まりますように〜

先日、陰陽師・大地のワークを受け取ってくださいました方から感想を頂戴しておりました。

掲載をご了承いただいていながら、ブログへの更新が遅れてしまいました。以下ご紹介させていただきます。

なみさん 先日は陰陽師ワークを受けさせて頂き ありがとうございました〜 あれから1週間を越え、日々過ごしている中で 「これだ!!」って、陰陽師の効果と密接な関係性や 効果を受け止める今ではないのですが、 日々思うのは、向き合っている振りはしていたけど 奥底に隠してしまった自分自身には向かい合っていない 現状を認めてしまいたくなってます。 ただ、それをどうやったら向き合えるのか? どう進めば寄り道や遠回りをせず、そこを目指せるのだろう? って、そんな風に考えるようになりました。
続きを読む
posted by e-aprico@杏の木 at 10:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 陰陽師

2014年04月09日

陰陽師・大地のワークへのご感想(その3)をいただきました。

陰陽師・大地のワーク モニター様をご案内中です。ご縁の在ります方の目に留まりますように〜

先日、陰陽師・大地のワークを受け取ってくださいました方から感想を頂戴いたしました。

掲載をご快諾いただきましたので、いただいたままをご紹介させていただきます。

続きを読む
posted by e-aprico@杏の木 at 15:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 陰陽師