2023年03月13日

ハルノフキノトウ

昨日、畑に足を運んでみました。少し水やりをするつもりが、フキノトウが沢山芽吹いておりました。

前回は小さい芽が3つだけでしたが、今回はどんなお料理にしようかな。

続きを読む
posted by e-aprico@杏の木 at 22:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年03月09日

相似形とゆるやかな溶解

訳が分からない、そんな時を過ごすとき、今何でこんなことをしているのかしら、と思うことが良くあります。なぜなのか心惹かれる、無為と思われるような午後を過ごした後、夜になって、相似形が見えてきました。

泥の中から、真珠を探すような。真珠は貝から生まれるのかもしれませんが、ふとしたはずみで、コロンと落ちてしまったようです。

続きを読む
posted by e-aprico@杏の木 at 09:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年03月07日

けん玉を少々。

このところ、体を動かしたくなくって、自分のケアに手を焼いていました。

春は体が切り替わる時期でもあり、老廃物の排せつのためにも、ゆるゆるとでも体を動かした方が良いのだろうなぁ、、と頭では思うのですが、それでも「や!!」と、拒んでいる自分がいました。

続きを読む
posted by e-aprico@杏の木 at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年03月05日

ようやっと、読了

昨年から、読んでみたいなぁと思っていた長編小説。最初はとっつきにくくて、大変苦労しました。同じ著者による短編やエッセイを読み、ウォーミングアップを繰り返しておりました。ようやく、借りてきた1巻目でしたが、実際の読書にとりかかることができたのは、返却期限の1週間前でした。

次第に引き込まれ、連日ハラハラドキドキしながら読み進めるまま、ようやく読み終えることができたのは、確か先週の金曜日でした。

続きを読む
posted by e-aprico@杏の木 at 22:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年02月28日

茶色の小花

部屋の隅から、茶色い端切れが出てきました。

以前、ワンピースを作った時の余り布なのですが、思った以上に大きくて、びっくりしています。

続きを読む
posted by e-aprico@杏の木 at 10:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記