ラフォさんとのインナーチャイルドセッション。メールと遠隔
サポートだけなのに、とても濃いセッションになりました。
第一話はこちらです。
↓
http://annzunoki.sblo.jp/article/26399918.html
続きを読む
2009年02月07日
ラフォさんのインナーチャイルドメールセッション。その1
以前の自分が書いた文章から、沢山の癒しをもらっています。
自分で言葉に出来た時も、とても嬉しく、暗記するほど何度も
読んだ一節。それが、先日ふと思い出されて、また繰り返し
心に刻んでおりました。
いつ頃のものだっけ。。と過去メールを捜してみると、その前後
の文章にも、新たに心打たれてしまいました。
続きを読む
自分で言葉に出来た時も、とても嬉しく、暗記するほど何度も
読んだ一節。それが、先日ふと思い出されて、また繰り返し
心に刻んでおりました。
いつ頃のものだっけ。。と過去メールを捜してみると、その前後
の文章にも、新たに心打たれてしまいました。
続きを読む
2009年02月04日
ラフォさんとのメールセッション
ラフォさんのことは何度もこちらのブログで書かせていただいて
いますが、また昨日もメールセッションを受けていました。
ミクシーでは『ラフォ』さんと言う形で登録なさっている彼女。
HPのアドレスはこちらです。
↓
http://www.geocities.jp/lacasadiangeli/
彼女には、1月に対面セッションも受けているのに、なんだか
背中を押してほしくて、1月26日からの新月セッションにも
お申し込みをしてしまいました。
続きを読む
いますが、また昨日もメールセッションを受けていました。
ミクシーでは『ラフォ』さんと言う形で登録なさっている彼女。
HPのアドレスはこちらです。
↓
http://www.geocities.jp/lacasadiangeli/
彼女には、1月に対面セッションも受けているのに、なんだか
背中を押してほしくて、1月26日からの新月セッションにも
お申し込みをしてしまいました。
続きを読む
2009年02月01日
心が自由になる知識【数秘術】
友人から数秘術の対面セッションを受けてきました。
今までも、メールセッションなどで、イロイロなアドバイスを
頂いていたのですが、対面でセッションしていただくのは
はじめて。
数やサイクルを見て行くセッションを受ける時、その時に
受け取れるものはしっかりと受け取るようにしていますが、
受け取ったら、残りの知識の部分は、出来るだけ記憶しない
ようにしています。
今回も新たな視点で見ていただこうと、予定を立てた時点から
以前見ていただいた数秘のセッションのことは念頭におかない
ように気をつけていました。
続きを読む
今までも、メールセッションなどで、イロイロなアドバイスを
頂いていたのですが、対面でセッションしていただくのは
はじめて。
数やサイクルを見て行くセッションを受ける時、その時に
受け取れるものはしっかりと受け取るようにしていますが、
受け取ったら、残りの知識の部分は、出来るだけ記憶しない
ようにしています。
今回も新たな視点で見ていただこうと、予定を立てた時点から
以前見ていただいた数秘のセッションのことは念頭におかない
ように気をつけていました。
続きを読む
2009年01月16日
1/15 星詠みカフェ部に行ってきました。【加筆あり】
友人のさゆさんの主催する『星詠みカフェ部』に参加して
来ました。
講師はいつも占星術でお世話になっているたりあさんです。
mixi名は星詠み☆たりあさん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=10543088
天体のアート☆Thalia 星のおもしろ草子☆
http://astrologerthalia.blog34.fc2.com/
今回芝大神宮と増上寺にお参りをし、東京タワーの大展望台の
なかにある、カフェに行ってまいりました。。
地上150メートルでの星詠み。高いところの苦手な私は
しばらく地に足がついた心地がしませんでしたが、優しい皆さん
とご一緒させていただいて、だんだんと気持ちがほぐれて
まいりました。
続きを読む
来ました。
講師はいつも占星術でお世話になっているたりあさんです。
mixi名は星詠み☆たりあさん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=10543088
天体のアート☆Thalia 星のおもしろ草子☆
http://astrologerthalia.blog34.fc2.com/
今回芝大神宮と増上寺にお参りをし、東京タワーの大展望台の
なかにある、カフェに行ってまいりました。。
地上150メートルでの星詠み。高いところの苦手な私は
しばらく地に足がついた心地がしませんでしたが、優しい皆さん
とご一緒させていただいて、だんだんと気持ちがほぐれて
まいりました。
続きを読む