2022年11月24日

タンポポの紅葉

今日は、小豆の選別と、瓶詰め。今までの瓶も、総ざらいでざっとチェックしなおしました。

ほんの少しだけでも、整えて行くこと。無秩序のエネルギーや勢いもステキですが、身の回りの小さな物を整えて行くことの心地よさ、50年ずっと苦手だった物を取り返すつもりで、心地よくある事へ許可を出して行こうと思います。

続きを読む
posted by e-aprico@杏の木 at 23:47| Comment(0) | TrackBack(0) | プチ農園

2022年11月12日

小っちゃな苗

無理しないように気をつけているのですが、畑仕事は生き物相手。ついつい、肩に力が入ってしまいます。

今日はよい天気ですが、骨休め。のんびりすごして、時折、小豆の鞘を剥いておりました。

続きを読む
posted by e-aprico@杏の木 at 15:18| Comment(0) | TrackBack(0) | プチ農園

2022年10月29日

小豆を拾って

夜な夜な、小豆を選別しております。家庭菜園の小豆なので、昨年までは、良い豆のほうが、少ないくらいでした。

今年は、いつになく、よい感じのお豆さん。とはいっても、市販の小豆にはほど遠いです〜。

続きを読む
posted by e-aprico@杏の木 at 01:16| Comment(0) | TrackBack(0) | プチ農園

2022年10月13日

小さな唐辛子

毎年のように、播き遅れてしまう夏野菜。

昨年は、とても元気なはずの唐辛子が、暑さで小さな頃に萎れてしまい、育ったのは一株だけでした。収穫できたのはやっと2本。寒空の下になって、ようやく小さな実を付けた苗に、申し訳ない気持ちも湧いてきたりしました。

続きを読む
posted by e-aprico@杏の木 at 00:38| Comment(0) | TrackBack(0) | プチ農園

2022年10月08日

手つなぎトマト

昨日の雨も上がり、今日は畑ディです。

ここ数日探していた、大根の種も出てきたし、一粒ぽとんを愉しんでこようと思います。

続きを読む
posted by e-aprico@杏の木 at 08:44| Comment(0) | TrackBack(0) | プチ農園