9月2日以来、すっかり和服にご無沙汰してしまっていました。
気持ちが内向きになってしまって、『よし!』と着物に向かう意欲がわいてこなくなってしまった感じです。
9月は単の季節とされていますし、難しい時期であることは確か。でもそれ以上に、私の中で、こんな着物で人前に出るなんて。。という思いがむくむくと大きくなってしまっていたのでした。
非難を受けるとしたら、こんな人がこんな風に思うだろうなあと数種類のパターンが思い描ける。それでも出かけるぞ〜。という元気が沸いてこなかったのですね。
続きを読む
2010年10月31日
2010年09月24日
2010年09月10日
2010年08月30日
2010年08月21日
失敗して、やりなおして。
細く長くを目指して、針と糸を動かしています。やはり大物を仕上げたときの達成感が嬉しくて、再び単着物を縫っています。(そればかり。。)
今回も毎度のごとく『オクミ』でつかまってしまいました。
先ずは印し付けから。チャコペンが見当たらず、待ち針で何とか済ませようと思って、断念。次は黄色い仕付け糸で糸印。それもうまく行かず大き目の針目で切りびつけ。長くなりそうなので箇条書きにします。
(今日は最後まで、ちくちくの話です。。)
続きを読む
今回も毎度のごとく『オクミ』でつかまってしまいました。
先ずは印し付けから。チャコペンが見当たらず、待ち針で何とか済ませようと思って、断念。次は黄色い仕付け糸で糸印。それもうまく行かず大き目の針目で切りびつけ。長くなりそうなので箇条書きにします。
(今日は最後まで、ちくちくの話です。。)
続きを読む